姿勢と健康の深いつながり ☆5回シリーズ 第1回: 猫背はなぜ良くない?

  • HOME
  • お知らせ
  • 姿勢と健康の深いつながり ☆5回シリーズ 第1回: 猫背はなぜ良くない?
第1回: 猫背はなぜ良くない?

背中が丸くなった「猫背(ねこぜ)」の姿勢は、筋肉や背骨に大きな負担をかけます。



肩こり・腰痛の原因になるだけでなく、肺も広がりづらくなり、十分な酸素を取り込めず、疲れやすくなります。

さらに胸やお腹が潰れて内臓が圧迫されるため、消化機能が低下して体の中からだるさが出てしまいます。

日常で無意識になりがちな猫背ですが、体の土台である姿勢を見直すことが健康への第一歩です。

それでは、次回をお楽しみに

お問い合わせ

身体のことでお悩みの方は、整体術 爽風堂へご相談ください。
当院は完全予約制です。
事前にご予約のうえ来院いただくようお願いいたします。

営業時間
10:00~21:00 最終受付 20:00
※完全予約制
定休日
不定休