2025/08/11
副交感神経がしっかり働くと、心身にはどんな良い変化があるのでしょうか?
リラックスモードの副交感神経が優位になると、体は休息モードに切り替わり、例えば次のような効果が現れます😊
-
💓 心拍数がゆっくり安定し血圧も低下します。
リラックスすることで呼吸も深くゆったりとし、全身に酸素が行き渡りやすくなります。 -
💤 睡眠の質が向上。
夜、副交感神経が優位になると体がスムーズに休息モードに入り、自然と眠気が訪れてぐっすり眠れる状態になります。
疲労回復が進み、朝の目覚めもスッキリします。 -
😌 心の緊張がほぐれて安定。 イライラや不安を和らげ、リラックスした穏やかな気持ちになれます。
ストレス軽減にもつながります。 -
✨ 血行が良くなりコリや痛みも和らぐ。
副交感神経には血管を広げて血流を促す働きがあり、筋肉の緊張がゆるむので肩こりや腰痛などの痛みも軽減しやすくなります。
このように副交感神経を高めてあげることで、身体も心もリフレッシュできるんです🌟
リラックスする時間を意識的につくることが、とても大切ですね。
👉次回は、日常生活で副交感神経を高める簡単なコツを紹介します♪