2025/08/14
全4回にわたり、自律神経の大切さについてお伝えしてきました。
改めてポイントを振り返りましょう😊
交感神経と副交感神経という2つの自律神経がバランスよく働くことが、心身の健康維持に非常に重要です。
さらに身体の姿勢や筋肉の状態も自律神経に影響を与え、一方が乱れるともう一方にも不調が出ることが分かりましたね。
真の健康を目指すには、「自律神経のバランス」と「身体のコンディション」その両方を整えることが欠かせません。
自律神経が安定すると慢性的な体の不調が減り、健康を維持しやすくなります。
そして心と体(自律神経と身体)は密接に関係しているため、どちらかが整えば他方にも良い影響が及ぶのです。
まさに両輪が噛み合うことで、健康というゴールにスムーズに進めるイメージですね✨
当院の整体では、身体を整えながら自律神経のバランスもケアすることで皆さまの真の健康をサポートしています🤗💖
日々のセルフケアとプロの施術を組み合わせて、自律神経も身体もベストな状態に保ちましょう。
心も体も整えて、毎日をいきいきと過ごしてくださいね!
🌟 最後までお読みいただきありがとうございました!
今後も皆さんの健康に役立つ情報をお届けしていきます。一緒に健やかな日々を目指しましょう😊